出願区分・制度
- 入試情報
- 準備中
- 学費について
- AO入試
- 学費サポート・奨学金制度
出願区分
AO
出願条件 | ■本校への進学を第一志望とする者 ■2018年3月卒業見込みの者(高等学校卒業者を含む)および高等学校卒業程度認定試験合格者(大検合格者含む) ■AO入試制度利用者 |
---|---|
試験内容 | ■書類審査 ※特待生制度を申込む場合は、別途、筆記試験・面接試験が必要となります。 ※各種優待生制度を申込む場合は、別途、面接試験が必要となります。 |
一般入試
出願条件 | ■2018年3月卒業見込みの者(高等学校卒業者を含む)および高等学校卒業程度認定試験合格者(大検合格者含む) |
---|---|
試験内容 | ■書類審査 ■面接 ■筆記試験(国語・数学) |
併願入試
出願条件 | ■2018年3月卒業見込みの者(高等学校卒業者を含む)および高等学校卒業程度認定試験合格者(大検合格者含む) |
---|---|
試験内容 | ■書類審査 ■面接 ■筆記試験(国語・数学) |
特待生制度
最大で学費全額を免除!
NSG特待生基金により、下記のいずれかを給付します。
S級 | 入学金全額(90,000円)+ 1年間分の学費全額(520,000円~780,000円)= 610,000円~870,000円 |
---|---|
A級 | 入学金全額(90,000円)+ 前期学費全額(380,000円~510,000円)= 470,000円~600,000円 |
B級 | 前期学費全額(380,000円~510,000円) |
C級 | 入学金全額(90,000円)+ 前期授業料全額(100,000円~200,000円)= 190,000円~290,000円 |
D級 | 入学金全額(90,000円)+ 前期授業料半額(50,000円~100,000円)= 140,000円~190,000円 |
E級 | 入学金全額(90,000円) |
F級 | 入学金半額(45,000円) |
G級 | 入学金1/3額(30,000円) |
1年間分の学費および入学時手続金納入額は学科によって異なります。 詳しくは学費のページをご覧ください。
■申込資格:本校への入学を希望する者
■受付期間:2017年9月15日(金)~2018年3月30日(金)
■申込方法:入学願書の必要箇所を○で囲み、「特待生・各種優待生制度申請書」を同封のうえ出願してください。
■審査方法:書類審査、特待生面接試験、特待生筆記試験(各審査は入学選考に併せて行います)
■結果通知:入学選考の合否発表に併せて、郵送にて結果を通知します。
※特待生制度と各種優待生制度との併用はできません。
※AO入試制度・各種入学金免除制度・各種SR制度との併用は可能です。(免除額は高額のものが適用されます)
参考:特待生事例
【事例Ⅰ】特待生制度S級合格(医療秘書科)の場合
入学金90,000円 → 0円、前期学費510,000円 → 0円、後期学費270,000円 → 0円 (年間総額870,000円 → 0円)
【事例Ⅱ】特待生制度A級合格(介護福祉科)の場合
入学金90,000円 → 0円、前期学費510,000円 → 0円、後期学費270,000円 → 270,000円(年間総額870,000円 → 270,000円)
NSG特待生基金による各種優待生制度
NSG特待生基金により、下記のいずれかを給付します。
■受付期間…2017年9月15日(金)~2018年3月30日(金)
■申込方法…入学願書の必要箇所を○で囲み、「特待生・各種優待生制度申請書」を同封のうえ出願してください。
■審査方法…書類審査、各種優待生面接試験、各審査は入学選考に併せて行います。
■結果通知…入学選考の合否発表に併せて、郵送にて結果を通知いたします。
※特待生制度と各種優待生制度との併用はできません。AO入試制度・各種入学金免除制度・各種SR制度との併用は可能です。(免除額は高額のものが適用されます)
成績優待生制度
出願資格 | 本校への入学を希望し、高等学校の総合評定平均値3.5以上の者。 |
---|---|
免除額 |
【A級】 入学金全額(90,000円) 【B級】 入学金半額(45,000円) 【C級】 入学金1/3額(30,000円) |
資格優待生制度
出願資格 |
本校への入学を希望し、下記の検定いずれかを取得している者。
|
---|---|
免除額 |
【A級】 入学金全額(90,000円) 【B級】 入学金半額(45,000円) 【C級】 入学金1/3額(30,000円) |
スポーツ・文化活動優待生制度
出願資格 |
本校への入学を希望し、下記のいずれかの要件に該当する者。 ・全国大会に出場 ・クラブ活動において全国規模の大会における都道府県予選に出場し、団体または個人で入賞・入選及び優秀な成績を収めた者 |
---|---|
免除額 |
【A級】 入学金全額(90,000円) 【B級】 入学金半額(45,000円) 【C級】 入学金1/3額(30,000円) |
大学・短大・専門学校卒業者優待生制度
出願資格 | 大学・短大・専門学校を2018年3月卒業見込み、または既に卒業した者で本校へ入学を希望する者。 |
---|---|
免除額 |
【A級】 入学金全額(90,000円) 【B級】 入学金半額(45,000円) 【C級】 入学金1/3額(30,000円) |
こども医療保育科・こども保育幼稚園科 入学金・授業料免除制度
出願資格 |
本校、「こども医療保育科、こども保育幼稚園科」いずれかへの入学を第一志望とする者。 ※入学金・授業料免除制度申請書」を 同封のうえ出願してください。 |
---|---|
免除額 | 入学金前9,000円および、前期授業料50,000円免除 |
[新設] 給付型奨学金制度・入学金免除制度について
給付型奨学金制度(返還不要)
Ⅰ級 | 1年次年間授業料(200,000円~400,000円) |
---|---|
Ⅱ級 | 1年次前期授業料(100,000円~200,000円) |
Ⅲ級 | 1年次前期授業料半額(50,000円~100,000円) |
■申込資格…本校への入学を希望し、AO面談認定者であること。
■受付期間…2017年9月15日(金)~2018年3月30日(金)
■申込方法…入学願書の必要箇所を○で囲み、「給付型奨学金制度申請書」を同封のうえ出願してください。
■審査方法…書類審査、給付型奨学金面接試験、給付型奨学金筆記試験(各審査は入学選考に併せて行います)
■結果通知…入学選考の合否発表に併せて、郵送にて結果を通知いたします。
※特待生制度と各種優待生制度との併用はできません。
※AO入試制度・各種入学金免除制度・各種SR制度との併用は可能です。(免除額は高額のものが適用されます)
母子・父子家庭等 入学金免除制度
免除額 | 入学金全額(90,000円) |
---|
■申込資格…母子・父子家庭および、類するような家庭環境の下で、本校への入学を希望する者。
■受付期間…2017年9月15日(金)~2018年3月30日(金)
■申込方法…入学願書の必要箇所を○で囲み、入学願書裏面の[母子・父子家庭等 入学金免除制度申請欄]に必要事項を記入して出願してください。
■結果通知…入学選考の合否発表に併せて、郵送にて結果を通知いたします。
※特待生制度・各種優待生制度・AO入試制度・各種入学金免除制度との併用が可能です。(免除額は高額のものが適用されます)
NSGカレッジリーグ SR制度
NSGカレッジリーグ27校の在学生・卒業生にご家族や兄弟姉妹、親戚、知人などがいる場合で、本校への入学を希望する際に、
入学選考料や入学金が給付(免除)される制度です。この制度を利用する場合は出願時に本校指定の推薦書が必要です。
※詳しくは本校までお問合わせください。
制度・対象者 | 免除額 |
---|---|
兄弟姉妹 入学金免除制度 本人・家族がNSGカレッジリーグのいずれかの学校を卒業されている方。 |
入学選考料全額(20,000円) 及び入学金全額(90,000円)免除 |
親戚・知人紹介制度 親戚・知人がNSGカレッジリーグのいずれかの学校に在学、または卒業されている方。 |
入学選考料全額(20,000円)免除 |
兄弟姉妹同時入学制度 兄弟姉妹が同時にNSGカレッジリーグのいずれかの学校に入学される方。 |
入学者それぞれについて入学選考料全額(20,000円) 及び入学金半額(45,000円) 更に前期授業料半額免除 |
兄弟姉妹同時在学制度 家族がNSGカレッジリーグのいずれかの学校に在学されていて、入学後同時在学となる方。 |
入学選考料全額(20,000円) 及び入学金全額(90,000円) 更に前期授業料半額免除 |
※特待生制度・各種の優待生制度・AO入試制度・各種入学金免除制度との併用が可能です。(免除額は高額のものが適用されます)