N-heartからのお知らせ

【シットク♪】知って納得! 介護のエキスパート“介護福祉士”のこと

介護分野で唯一の国家資格、介護福祉士

こんにちは、N-heart事務局の渡辺です。「シットク♪」のコーナーでは、N-heartの学科や授業にまつわる「知っておくと役立つ!納得の情報」をお届けします。

N-heartで学べる【こども保育】【医療事務】【介護福祉】の3分野に興味のある人はもちろん、これから大人の仲間入りをするみなさんにとって、頭の片隅にちょこっと置いておいて欲しいことをピックアップしていきます。

第2回目は、現代の超高齢化社会にはなくてはならない存在「介護福祉士」のお話です。……ところでみなさんは、超高齢化社会って、どんな状態のことか知っていますか?

1994年に高齢社会に入り、2007年には超高齢化社会となった日本。2020年は約29%、そしてこれから迎える2025年には全人口の約30%が65歳以上となるといわれています。

そうなると問題になってくるのが、病気や介護のこと。年齢を重ねると、今まではできていたことができなくなり、誰かの手助けが必要な状態になる可能性がありますよね。そんな時の救世主こそが、このお話の主役である介護福祉士です。

介護福祉士は、在宅や施設で介護の充実・強化を図り、福祉を向上させることを目的に制定された、介護分野で唯一の国家資格です。

身体介助や生活援助はもちろん、その家族に対しての介護のアドバイス、介護士への指導・助言などが主な業務。介護のエキスパートとして職場のリーダー的存在でもあり、業界全体でも重要な存在となります。

介護福祉士になるには?

介護の仕事をする場合、実は無資格でもOKなんです。高校を卒業してすぐにでも働くことができます。でも、身体介助を行うためには「介護職員初任者研修」の資格の取得が必要となります。さらに「実務者研修」を受け、「介護福祉士」の資格を取得するのが、無資格からの一般的な流れです。

N-heartでは、在学中に介護福祉士の資格まで取得が可能。なんと、4年連続で全員合格を果たしています。

公的介護保険制度って?

2000年、社会全体で介護を支える仕組みとしてスタートした公的介護保険制度。おじいちゃん、おばあちゃんと同居している人なら、一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。この制度は、40歳以上は全員加入することとなり、介護保険を納めて介護を要したときに所定のサービスが受けられる保険です。

ただし、介護サービスを受けるには「介護が必要な状態にある」ことを示す、要介護認定を受ける必要があります。この認定は要介護の度合いによって「要支援1~2」「要介護1~5」の計7段階に分類され、社会的支援が必要な要支援1と最重度の介護を要する状態の要介護5では、受けられるサービスの内容も異なります。

活躍できる場所もさまざま

要支援、要介護の度合いによって受けられるサービスが異なるように、介護福祉士が活躍できる場所や仕事内容もいろいろ。

●デイサービス
●グループホーム

●訪問介護
●特別養護老人ホーム
●介護老人保健施設
●介護付き有料老人ホーム

例えば…デイサービスは基本的に夜間勤務はありません。一方、特別養護老人ホームでは、終身に渡る介護が行われることから、看取りも重要な業務となります。

ひと言で、介護福祉士といってもさまざまな働き方があるんです。

これからさらに超高齢化社会が進み、2060年には全人口の約40%になると予測されています。今まで以上に必要とされ、活躍の場が広がる介護福祉士の仕事。N-heartなら将来必要とされる介護福祉士になれます!

以上、N-heart事務局の渡辺がお届けしました。

業界の詳しい動向・学科の違いについて詳しい話が聞きたい方、保育に興味のある方はぜひN-heartのオープンキャンパス来てみてね(^^♪

オープンキャンパス

業界の詳しい動向・学科の違いについて詳しい話が聞きたい方、医療事務に少しでも興味のある方はぜひN-heartのオープンキャンパス来てみてくださいね♬


動画視聴型オープンキャンバスの申し込みはコチラ↓↓

なかなか予定が合わずオープンキャンパスに参加するのが難しい方は、お家でオープンキャンパスに参加できる「動画視聴型オープンキャンパス」がおすすめ☆
いつでもどこでも自分のペースで参加できる♬
詳しくは下の画像をタップしてね↓


質問や問い合わせがある場合

心配なことや不安がある人はいつでもお問い合わせください!
LINEや電話で受け付けています(^^)/

■LINEの場合

■電話の場合

0800-000-1600


お気軽にお問い合わせください♪

LINEで送る

月別アーカイブ

記事検索

このページのトップへ