

いま最も注目されている仕事のひとつ
“介護・福祉サービス”
最近は民間企業が様々な形で参入し、これまでのボランティア的なイメージから、成長する産業としての側面もみられるようになりました。介護福祉科では、介護福祉士をはじめとする専門的な技術を修得し、 時代が求める介護・福祉サービスのスペシャリストを目指します。
エシカルケアとは、「相手の尊厳を大切にしたケア」です。
N-heartでは人を思いやる気持ちや相手の立場に立って考えることを大切にし、
盲ろう体験などの体験授業を通してご利用者の立場になって考えることを積極的に行っています。

盲ろう体験
聴覚と視覚の重複障がい者の体験授業。
自分の伝えたいことを相手にどのようにして伝えたら伝わるのかを考えました!

出張授業介護ロボット「HAL」装着体験
学生全員が「HAL」を装着し、屈伸したり重いものを持ったり…。
最先端の介護ロボットを体験し、みんな「すごい!」と感動しっぱなし!

実習報告会
N-heartは実習に行っただけで満足しません!
毎回実習の後には実習報告会を行い、振り返りをしながら着実に力をつけていきます。
-
施設実習
-
移動介助
-
移乗介助
-
医療的ケア
-
入浴介助
-
食事介助
-
外部講師講演会
-
手浴・足浴
取得できる資格
- 介護福祉士国家試験受験資格
- 介護事務管理士
- Excel検定(MOS 等)
- Word検定(MOS 等)
- 社会人常識マナー検定 ほか
将来の活躍の場
- 介護福祉士
- 病院
- 社会福祉協議会
- 介護老人保健施設
- 特別養護老人ホーム
- 居宅介護事業所
- デイサービスセンター
- 障がい者施設 ほか
在校生のひとこと ~REAL VOICE~
-
授業で学んだことを実際の実習でうまくできた時や、その授業で学んだ接し方で利用者様に接し感謝された時は、本当に嬉しかったです!
只見高校(福島県)出身 飯塚 聖奈さん
-
先生の授業は実際の施設などで起こったことを話してくださり、その対処法までしっかりと教えてくれるので、技術以外の部分も身につけられたと思います。
十日町総合高校出身 吉川 成美さん
-
オープンキャンパスでの担当の先生の笑顔が印象的だったので、入学を決めました。実習はとても大変でしたが、N-heartで出会った友達や先生がいたから、乗り越えられました!
中越高校出身 権頭 舞花さん
-
先生がいつもフレンドリーで、授業を楽しく進めてくれます。実習日誌の書き方でわからない所があった時は、とても丁寧に教えてくれ、すごく助かりました。
正徳館高校出身 上野 太揮さん