

卒業と同時に「保育士」「幼稚園教諭免許」
「短期大学士(幼児教育学)」を無試験で取得!
業界が求める「保育教諭」になろう!
こども達の成長をサポートし、未来を育てるスキル・知識を身につけます。また、自分に合った「医療」・「公務員」・「スポーツ」それぞれのコースを選択することで、こどもへ多角的にアプローチできる技術・知識を身につけることができます。自分の将来の目標に合ったコースを選ぶことで、専門知識をしっかりと身につけ、あなたの「なりたい先生」を実現します。※幼児教育の伝統校、豊岡短期大学と提携!充実の教育サポートに加え、「短期大学士」を卒業と同時に取得できる。
こども保育総合科のポイント




コースを決めるタイミングは3年次への進級時。
勉強しながら、ゆっくり決められます。
自分の目標や得意なことに合ったコース選択ができます。
コースを選ぶことでより専門的に学びます。先生にもたくさん相談して決めました!

遊び、実習、様々な知識の基礎をしっかり勉強。ボランティアにも積極的に参加!

保育園、幼稚園、施設など数多くの実習にも取り組みます。
基礎があるからこそ、応用力を高められる!



- 子どもの保健検定を取得!
- 保育の中での食育の知識が豊富な先生に!
- 病気や障がいのあるこどもへの理解が深まる!

松丸 まき先生
こどもたちの成長を専門的にサポート。「子どもの保健検定」や「食生活アドバイザー」を学び、こどもたちの発達に合わせた指導のできる専門性の高い先生を目指します。



- 中越地区で唯一!『公立保育園』を目指す!
- 姉妹校のNJC講師陣から公務員試験対策専門の授業を受ける!
- 長岡市、柏崎市、南魚沼市、妙高市、湯沢町他多数の合格実績!

黒崎 勝先生
公立保育園への就職は公務員試験突破が必須。高い公務員合格実績を誇る姉妹校のNJC(長岡公務員・情報ビジネス専門学校)講師陣が、専門の授業を開講。公務員という選択肢もでき、就職の幅が広がります。



- 実際に体を動かして、現場で役立つ技術を身につける!
- 幼児向けスポーツ教室施設等での就職に有利!
- こどもの成長に合わせた運動を教えられる先生に!

佐藤 政志先生
「保育」と「スポーツ指導」を学ぶことで、こどもの成長に応じた運動を教えられます。現場で求められるスポーツや体育を通じて、こどもたちの心と体の成長を促し、幼児体育関連施設へも就職が可能に!
取得できる資格
- 保育士
- 幼稚園教諭2種免許
- 短期大学士(幼児教育学)
- 社会福祉主事任用資格
- 子どもの保健検定
- Excel検定
- Word検定
- 食生活アドバイザー
- コミュニケーション検定 ほか
※選択したコースにより異なります。
将来の活躍の場
- 保育園
- 幼稚園
- 学童保育
- 託児所
- 認定こども園
- 院内保育
- 児童養護施設
- 障がい児施設
- 乳児院 ほか
在校生のひとこと ~REAL VOICE~
-
私は公立保育園の保育士を目指しているので、中越地区で唯一公務員を目指せるN-heartを選びました。
長岡農業高校出身 神保 桃さん
-
保育士・幼稚園教諭ももちろん、こどもの体や運動のことを学べるスポーツコースがあります!
小出高校出身 矢島 青空さん
-
先生がすぐに声をかけてくださり、丁寧で温かいアドバイスをしてくれます。
加茂農林高校出身 高井 悠さん
-
私はバスケが好きなので、アルビBBのボランティアに参加できるのも魅力的でした。
静岡城北高校(静岡県)出身 吉田 翔子さん
-
保育園で働いている先生からの授業もあり、今現場で求められていることを直接教えてもらえます!
三条東高校出身 阿部 純子さん
-
オープンキャンパスに8回も参加しちゃいました!明るく楽しい雰囲気で体験授業が毎回違うので、いつも楽しかったです!
塩沢商工高校出身 阿部 芹奈さん
-
地元の保育園への就職が強いので、選びました。授業は実践的なことを学び、地元保育園に就職するために頑張ります!
柏崎工業高校出身 小林 千里さん
-
実習の数が他校より多いので、その実習の中で、こどもの成長を感じつつ、コミュニケーション能力・保育技術を身につけていきたいです。
柏崎常盤高校出身 五十嵐 慶太さん