

AO入試とは?
当校のAO(アドミッション・オフィス)入試とは、当校への入学を希望する方の意欲、熱意、将来の目標を面談により確認し、 志望学科・将来の職業への理解を深め、当校へのアドミッションポリシー(「こども保育・医療事務・介護福祉」分野に強く進みたいという意思を持っていること。 将来の夢や目標の実現に向けて就学できる人。) に合った方に入学を許可する制度です。さらに、AO入試制度を利用することで、特待生・各種優待生制度での評価が大幅にアップします。
-
定員内合格を優先的に確保
できる!AO認定と同時に定員枠が
確保されます! -
入学選考での面接試験が免除!
AO一般入試なら面接試験が免除!
※AO特待入試は面接が行われます。 -
入学選考料免除!
AO入試なら選考料全額20,000円が
免除されます。 -
特待生または各種優待生制度での評価が大幅アップ
AO面談が特待生面接に直結!
N-heartで夢をかなえよう!
《AO入試手続きの流れ》
面談期間【2022年10/8〜2023年3/25】
オープンキャンパス(動画視聴型オープンキャンパス含む)または個別相談会(LINE個別相談含む)に参加
入学を希望する学科の説明を受けてください。
※2022年3月26日(土)以降のオープンキャンパスに1回以上の参加が必要。
AOエントリーをする(2022年10/3(月)~)
①AOⅡ期のエントリーシートに必要事項を記入の上、郵送または持参で提出
( 記入例はこちら)
②HPからAOエントリー
※郵送の場合もHPからのエントリーも面談日前日17:00までの受付
※オープンキャンパス参加当日のエントリーも可能。
AO面談
指定日に来校していただくか、またはLINEカメラ機能を使用し、オンラインAO面談を行います。
【新潟県外にお住いの方へ】現在、新潟県外にお住いの方には、LINEでのAO面談を実施しています。
AO認定
AO面談後、面談認定者には「AO面談認定証」を交付(郵送)いたします。
願書受付(2022年9/15(木)~)
AO面談認定証と出願書類を郵送または持参で提出。
※学費免除特典と出願方法はコチラから
合格
合格通知を郵送いたします。入学手続きを期限までに行っていただきます。
AO制度を利用した先輩インタビュー
私もAOでした!

面談形式だったので、リラックスして自分の想いを伝えることが
できました♪
医療秘書・ビジネス科
薬局・調剤事務コース 上杉 那戯さん 柏崎総合高校出身
私もAOでした!

“保育士になりたい”という夢を
しっかり自分の言葉で話すことができました☆
こども保育総合科 関 優里花さん 長岡商業高校出身
私もAOでした!

AOエントリー特典で、学費の免除を受けることができました!
こども保育総合科 丸山 怜奈さん 中越高校出身
私もAOでした!

面談形式だったので、リラックスして
自分の気持ちを伝えることができました!
介護福祉科 押見 友香里さん 柏崎常盤高校出身